こんにちは♥また更新が空いちゃいましたー。いつの間にかもうすぐ妊娠9か月です!全く出産準備進んでません 引越しの準備さえできてない。笑 maco家のマイホーム計画についてですが、土地の造成のところで記事が終わっていました。笑 www.mmm-my-home.com …
とっても久しぶりの投稿になりました。 5か月ぶり! 実は第3子を授かりまして、来年の春に出産を控えながらの おうちづくり となりました。 今回はつわりが長引いて、あまりPCやスマホに向き合えず、ブログとも遠ざかっておりました。。。 更新していない…
こんにちは♥ 長男の小学校が始まってからより実感するようになったのがコチラ♡ 絵本の読み聞かせの効果 1親子のコミュニケーション 2語彙力UP 3想像力UP 4記憶力UP 5好奇心の刺激 6感性が豊かになる 7文章理解力UP 小学生になっても読み聞かせる? 0~1…
こんにちは♥ あっという間に7月ですね! 長男が小学校に行き出して1ヵ月経ちました。 同じ幼稚園だったお友達と特に仲良く楽しくやっているようです。 毎日登校時はマスクをしていきます。 下校の時は気温も高くなっているので外すように言っています。 で…
こんにちは♥ 今日も梅雨空のなかmaco家は造成工事が行われています。(のはず笑) 今週は雨続きなので、見に行けてないですが、あとどのくらいで終わるのかな~。 さて、今日は見積もり金額にびっくり仰天だった「造成工事と外構」のはなし。 土地が120坪あ…
こんにちは♡じとじと雨が続きますね~。来週地鎮祭なんですが、雨予報です。。雨女なので驚きませんがね…。笑 さて今日は「階段の位置」について。 間取りを決めるうえで、なかなかしっくりくる間取りが作成できなかった理由の一つが階段の位置でした。 家の…
こんにちは♥ 前回のキッチンに続いて、お風呂もタカラスタンダードのものを採用しました。 理由はこちらもひとつ、 ホーローならではの「お手入れの簡単さ☆」! ホーローについてはこちら♡ 本当にホーローってすごいから見てみてね♡ www.mmm-my-home.com // …
こんばんは♥ 迷いに迷った間取りやクロスなどとは違い、キッチン・お風呂・トイレなどの設備はほぼ迷わず決めました。 そこまでこだわりがなかった、というのもありますが。 今回は「キッチン」について♡ タカラスタンダードのキッチン ホーローのすごさ♡ ➀…
こんにちは♥ maco家には「和室」を設けませんでした。 最初は当然のように1部屋は和室~と考えていたのですが、途中で「和室は本当に必要?」となり、唯一畳にしようと思っていた小上がりスペースもフローリングにしちゃいました。 リビングの一部が小上がり…
こんにちは♡ 今日はマイホームでこだわったポイントの「洗面台」を紹介します! maco家には洗面台を3つ設けます。 1つは玄関入ってすぐ横の洗面台。こちらは造作の予定です。 もう1つは2階の廊下に。バケツや加湿器などにも水を汲めるように蛇口の高さに…
こんにちは♥ 梅雨入りして気圧が低いこの時期が苦手です。。 おうちの造成工事は雨の中も頑張ってもらっています! 緊急事態宣言中にようやく完成した間取り♡ 最初の頃の間取りでは50坪を超えていたので、減額のために広さを削ることになってのですが、理想…
こんにちは♡ 今回は2020年マイホーム計画中の方なら知っておきたい 「消費税10%に増税による住宅取得支援策としてお得な制度4つ!」について、 以前紹介した制度が新型コロナウイルスの影響への対応でいくつか変更になっていたので、そちらを紹介します。 …
こんにちは♥ 土地の造成工事が始まってから、数日で結構進んでもう最初の原っぱの跡形もないです。笑 今日は壁紙!クロス!について。 maco家のHMではリリカラのカタログのみを渡されました。 (望めば他のSangetsuやシンコールなどの会社でもOKだった) …
こんにちは♥ ついに小学校も幼稚園も再開され、あわただしい日々です。 マイホーム計画も着々と進んでおります。 先週から土地の造成工事が始まり、駐車場部分など形がはっきりしてきました。 前回マイホームの話しから随分と時間が経っているのですが…笑、 …
こんにちは♥ 新型コロナまだまだ落ち着きそうもないですね…。 子どもたちも学校や幼稚園がお休みですが、最近はマイホーム建設地で遊んでいます。 まだ造成工事が始まっていないので、広い原っぱです♡ 誰もいないので安心です。 (造成工事はGW明けについ…