こんにちは♥
あっという間に7月ですね!
長男が小学校に行き出して1ヵ月経ちました。
同じ幼稚園だったお友達と特に仲良く楽しくやっているようです。
毎日登校時はマスクをしていきます。
下校の時は気温も高くなっているので外すように言っています。
でも子どもなので、やっぱりマスクつけたままで汗だくになって帰ってくることもあります。
これから本格的な夏がくるのに、とっても心配です。
そんな新型コロナウイルスの影響で長男の入学式も、
5月の下旬に延期され開催されました。
卒園式もそうでしたが、時間や内容も短縮での開催となり(入学式が開催されただけマシですね。)、なんだかかわいそうな学年です。
入学祝いのお返しって必要?
さて、本題ですが、今回はマイホームネタは置いておいて、
みなさんは入園や入学のときに頂いたお祝いにお返ししましたかーーー??
出産のときにいただくお祝いには出産内祝いとしてお返しするのが普通になっていますよね!
今回、長男の小学校入学に両親や親戚からお祝いを頂きました。全て現金でした。
実は、幼稚園の入園の際にも長男 次男のときともにお祝いを頂ましたが、お返ししませんでした。
なぜ、今回入学のお祝いにお返しが必要なのかと悩んだかというと・・・
ズバリ、
お祝いの金額が大きかったからです・・・💦
(たくさんもらったらお返しするのか?!と言われそうですが。笑)
ちなみに、周りの友人に入学祝いのお返しをするかと聞くと、全員から「しない」との回答💦
入学祝いはだいたい親や親戚からもらうのが一般的だと思うので、その場合、
「お返しはいらないよ!」と言われることもありますよね。
うちももちろんお返しなんていらないから、と言われました。
入学祝いの相場が分からないのですが、3~10万でいただきました。
それだけなら、もしかしたらありがたく頂いてお返ししなかったかもしれません。
(すみません。笑)
ただ、お義父さんから頂いたお祝いが0が一つ多かったんです。。。
これはお返ししないといけないね。。。という話になったのですが、
義実家にはおばあちゃんとお義父さんとお義母さんが一緒に住んでいますが、なぜか3人から別々にお祝いを頂いたので、
お義父さんだけお返しするのも変だし、、、
義実家だけお返しするのも変だし、、、
ということで、お祝いを頂いた方すべてにお返しをすることになりました。
まわりは家族だからお返しはいらない、という人が多かったのですが、
実際はどうなんでしょう?
「マナーとしてお返しする 」という人も多いような気もします。
そして、とっても悩んだのがお返しをする時期。
通常、入学して1ヵ月以内の4月中というのがベターのようですが、
今年はコロナで入学式が延期になり、入学式はまだだけどお返しだけ先にする?と悩みました。
お返しは「無事に入学しました」の意味も兼ねると思ったので、
遅くなりましたが、やはり入学式後にしました。
お返しに選んだもの
「わざわざお返しなんていいのに」と逆に気を使われるのも嫌だったので、
お返しの相場3割~半額というのは無視しました。。。
3000~10000円の範囲でお菓子セットにしました!
お菓子はもらっても困らないですよね。
タオルや洗剤セットとかも定番ですが、実家、義実家ともにお中元お歳暮でそういうものを毎年もらって在庫がかなりある←のを知っていたので、
お菓子にしました。子どもがいる親族にはアイスにしました♥
うちは出産祝いのときも今回も「たまひよSHOP」です。
一度子どもの情報を登録しておけば、熨斗も簡単だし、包装紙も可愛い♡
名前入りのお菓子もあります♡
それに、お礼の写真つきのカードが無料で付けれるのですが、
出産祝いのときは特に重宝しました♥
お母さん×2人には、フォトブックをセットでプレゼントしました。
まだコロナの影響も少なかった桜の咲いていた季節にランドセルで撮った写真をフォトブックにしました♥
入園や七五三など、節目の行事はだいたいフォトブックを自分で作っていたので、
今回も内祝いをするにしないに関わらずフォトブックを作るつもりだったのですが、
この「たまひよSHOP」にはフォトブックを作成するツールもあるし、
お菓子とセットでプレゼントできるのです♡
作り方もとっても簡単でしたし、仕上がり(自分用にも注文した)もよくある安い印刷ではなくとても画質がキレイで、大満足でした!
チラ見せ♡



他のサイトやアプリでフォトブックを作ったこともありますが、その中でもなかなか良い仕上がりでした。
これがお返しの品とセットで贈れるのが良いですよね♡
結果的にお返しをしてよかったなーと思っています。
フォトブックは特に喜ばれました。
今年はコロナの影響でいつもよりも家族の大切さを実感したし、家族も長男の入学をとても心配してくれていたので、
お返しをしたことでまたつながりが深くなったような気がします♡
気持ちだけでも十分ですが、カタチに残るとなお良いですよね♡
maco♥